いーちゃ・イチャフェスティバル2024
一般社団法人横須賀沖縄文化推進事業所いーちゃ・イチャフェスティバル実行委員会により「いーちゃ・イチャフェスティバル2024」が開催されました。
新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、2020~2022 年の3年間イベントを休止いたしましたが、昨年度は来場者数の拡大をはかり、横須賀市のまちおこしと沖縄県の観光振興、そして相互の人的交流促進に寄与し、ここ横須賀から沖縄の素晴らしい魅力を発信しました。
今年度は15周年の記念フェスということもあり、今までにない盛り上がりのあるイベントになりました。
シティサポートよこすかは、この活動を支援しています。
いちゃフェスとは
いーちゃ・イチャフェスティバルは、2007年から神奈川県の横須賀市で開催する三浦半島最大級の沖縄野外イベント。イベント名の由来は、うちなーぐち(沖縄の方言)の "いーちゃ"(酔っぱらい)と、"イチャ"(出会う)を組み合わせたもの。人と人との繋がりを大切にするうちなーんちゅ(沖縄生まれのひと)の心を表しています。
■対象:どなたでも
■入場無料 ※雨天決行・荒天中止
■参加者:約36,700名
■日時:2024年9月7日(土) 10:00~20:00
9月8日(日) 10:00~18:00
■会場:メイン会場:横須賀市役所前公園(横須賀市小川町9)
サブ会場:LIDRE横須賀(横須賀市大滝町2-6)
京急横須賀中央駅下Yデッキ広場
いちごよこすかポートマーケット
エイサー:横須賀市役所前公園横道路
Yデッキ広場
LIDRE横須賀
よこすかポートマーケット
■主催:一般社団法人横須賀沖縄文化推進事業所
いーちゃ・イチャフェスティバル実行委員会
■協賛:一般財団法人シティサポートよこすか ほか
■協力:京浜急行電鉄株式会社 ほか
■後援:沖縄県、横須賀市 ほか