サイト内検索
ホーム  >  よこすか無双龍

よこすか無双龍

photo-musouryu.jpg
横須賀軍港水道の絆
愛川町と横須賀市の水を通した交流

江戸幕府が建設した「横須賀製鉄所(造船所)」は、
その後「横須賀海軍工廠」となり、
横須賀は軍港として繁栄しました。
人口の増加と事業の進展で水需要が拡大したことから、
当時の海軍は新たな水源を探します。

当時の最先端技術を駆使した鋳鉄製の水道管は、
水源と横須賀の高低差約70mを自然流下だけで繋いだもので、
平成19年(2007年)まで市民の貴重な水道水としても利用されました。
photo-musouryu.jpg

並ぶことのないほど優れている「無双」に、
水を繁いだ横須賀市と愛川町の
二つの街の友好と繁栄を象徴する「双龍」を
かけて命名しました。
香りに突出しない綺麗な吟味と後味のキレの良さで、
食事と共にお楽しみいただける逸品をお届けします。

販売店

飲食店

※小売販売は、しておりません