サイト内検索
ホーム  >  スポーツ・文化振興事業  >  電動車椅子サッカー体験会2022

電動車椅子サッカー体験会2022

横浜F・マリノスと連携し、電動車椅子サッカーの日本代表選手を輩出する横浜クラッカーズの選手を招聘して、地域の子どもたちを対象とした電動車椅子サッカー体験会を開催しました。障がいのある方と地域の子どもたちの交流を通じて、障がいの有無は一つの個性であることや、一人一人の個性を大切にしながら地域の誰もがお互いに尊重しあうことの大切さを学びました。

IMG_1895.jpg

■講師:野田拓郎(電動車椅子サッカー)
     電動車椅子サッカー横浜連絡会 会長
     日本電動車椅子サッカー協会ドリームマスター
    三上勇輝(電動車椅子サッカー)
     横浜クラッカーズ所属
     2023ワールドカップ日本代表
    平野誠樹(電動車椅子サッカー)
     横浜クラッカーズ監督
■内容:①競技説明
    ②デモンストレーション
    ③体験会
■対象:横須賀市立鶴久保小学校の4年生と6年生
■参加:168名(4年生76名 6年生92名)
 体験会:体験用電動椅子3台 体験者18名


■日時:2022年11月8日(火) 13:20~14:55 (5,6時限目)
■会場:横須賀市総合体育館横須賀アリーナ
    メインアリーナ競技場


■主催:一般財団法人シティサポートよこすか
■共催:スポーツコミュニティよこすか
■協力:一般社団法人Fマリノススポーツクラブ
    一般社団法人よこすかスポーツ・Ⅿ学舎BAO
■後援:横須賀市
    横須賀市教育委員会
■報道:タウンニュース11月18日掲載

20241119164324-b704fc2c781188e5039c4f8d1b2ea264362e0bfb.jpgIMG_1850.jpgIMG_1868.jpgIMG_1889.jpg20241119164304-2ec972dbb3d6f2a6a7696ee47ef43b25f9b48ecf.jpgDSC_3160.jpg

  • スポーツ・文化振興事業
  • よこすかポートマーケット
  • 体育会館
  • ヴェルクよこすか
  • 猿島公園
  • 運動公園
  • 自然公園
  • 交通公園
  • 池上コミュニテーセンター
  • 本町市民交流スペース
  • 秋谷市民交流スペース
  • 憩いの家
  • 北口駐車場
  • 中央斎場
  • x
  • Facebook